News

Online Advertising and Media

GMOユナイトエックス、3大季節イベントに対応した
モーメント型キャンペーンパッケージ
「FanSpot byGMO for TikTok 季節フェス」の提供を開始
~ハロウィン・ブラックフライデー・クリスマスに対応した期間限定パッケージで
効果的なプロモーション展開を支援~

PDF

 GMOインターネットグループで、GMOインターネット株式会社(代表取締役 社長執行役員:伊藤 正 以下、GMOインターネット)の連結会社である、SNSや動画プラットフォームを活用したマーケティング支援事業を展開するGMOユナイトエックス株式会社(代表取締役社長:稲葉 裕一郎 以下、GMOユナイトエックス)は、2025年9月1日(月)より、TikTokを活用したキャンペーンパッケージ「FanSpot byGMO for TikTok 季節フェス」の提供を開始いたします。本サービスは、ユーザーの特定の「瞬間(モーメント)」に焦点を当てたタイムリーなモーメント型キャンペーン(※1)商品として、ハロウィン、ブラックフライデー、クリスマスの3大イベントに対応した期間限定パッケージです。
 いずれも複数の企業が参加できる“フェス形式”のキャンペーンパッケージとなり、同一テーマで複数企業が共同開催することにより、効果を最大化し、コストを抑えながらも高いプロモーション効果と話題性の創出を実現します。

【「FanSpot byGMO for TikTok 季節フェス」について】

 近年、モバイルデバイスの普及や消費者行動の変化により、広告運用が大きく変化する中、TikTokは短尺動画プラットフォームとして若年層を中心に世界中のユーザーから高い支持を得ており、優れたエンゲージメント力を背景に、企業によるプロモーション活用が急拡大しています。
 TikTokが持つリアルタイム性や拡散力、ユーザー参加型コンテンツの特性は、「いまこの瞬間」をとらえる即時性の高いマーケティング施策において、非常に有効な手段となっており、特に、消費者の関心や行動が季節ごとのイベントやトレンドに呼応して一気に動くという特性を活かしたモーメントマーケティングは、その重要性がますます高まっています。
 一方で、こうしたタイミングを活かしたプロモーションを、企業が単独で展開する場合、十分な認知拡大やエンゲージメントの獲得に課題を感じるケースも少なくありません。こうした課題を解決するため、GMOユナイトエックス株式会社では、これまで培ってきたSNSマーケティング支援の実績と、SNSキャンペーン支援ツール「FanSpot byGMO」の技術力を活かし、複数の企業が参加できる“フェス形式”のキャンペーンパッケージを新たに開発しました。
 「FanSpot byGMO」は広告主企業がSNSや動画プラットフォーム上で実施するレシート応募、クイズ、SNS投稿型キャンペーンにおいて、参加者がTikTok、LINE、X(旧Twitter)、Instagramなどのプラットフォームからワンクリックで連携することで、参加者専用のマイページが作成されるツールです。
 本パッケージでは、通常150万円のツール利用料を特別価格の30万円で提供。複数社による合同施策とすることで、コストを抑えながらも高いプロモーション効果と話題性の創出を実現します。

■ 本キャンペーンのメリット:
• 通常150万円のツール利用料を、特別価格30万円で提供
• 複数社合同開催により話題性と応募数の増加
• 費用を抑えつつ最大限の訴求効果を実現

●対象イベント期間:
① ハロウィンフェス (10/17〜10/31)
② ブラックフライデーフェス (11/21〜12/05)
③ クリスマスフェス (12/11〜12/25)
※実施期間の短縮については、ご相談に応じて調整可能です。

● 実施形式:クライアントTikTokアカウントでのキャンペーン
● キャンペーン機能:FanSpotのインスタントウィン機能を用いたTikTokアプリ内完結型プレゼント(またはデジタルギフト)応募キャンペーン
● 参加条件:動画投稿1本から参加可能、最大3コースまで選択可能
● 当選人数:5,000名以上必須(割引クーポン含む)

■期待できる効果
● 独自開発:世界初(※2)となる、TikTokのBusiness Messaging API(※3)を活用したTikTokアプリ内完結型「インスタントウィンキャンペーン機能」を用いた販促施策(※4)によるエンゲージメント増加
● 複数広告主参加による相互流入効果で応募数増加
● 新規フォロワーの獲得
● TikTok投稿1本での低負荷&高拡散型キャンペーン実現
● 事務局・プレゼント発送などはGMOユナイトエックスが一括対応
● 全体費用を最小限に抑え、費用対効果の高い施策の実施

■デジタルギフト提供について
 景品のご用意が難しい場合でも、GMOユナイトエックスが提供するデジタルインセンティブ「えらべるPay」( https://giftee.biz/eraberu_pay/ )のご利用が可能です。会員登録不要でURLから簡単に受け取れるデジタルギフトを、170以上のブランドから約1,000種類提供。低コストでの配布を実現します。

(※1)「雨が降り始めたとき」や「イベントの直後」などのユーザーの特定の「瞬間(モーメント)」に焦点を当ててマーケティング施策を行う手法。
(※2)TikTokアプリ内完結型インスタントウィンキャンペーン機能を搭載したソリューションを構築した世界初の事例として、TikTok API for Businessチームに確認済み
(※3)TikTokが提供する、外部サービスを通じてダイレクトメッセージの送受信を可能にするための、アプリケーションやサービスを構築できるようにするためのプログラムインターフェース。
(※4)「インスタントウィンキャンペーン機能」については 2025年2月10日(月)付け、プレスリリースhttps://www.koukoku.jp/release/250210/ をご参照ください。

【料金・お申込について】(※5)

料金(税別)ツール使用料 30万円(通常150万円から120万円割引)
パッケージ総額 65万円(事務局対応、キービジュアル制作含む)
最低出稿広告費 150万円
総実施費用 約300万円〜(賞品代含む)
締切日ハロウィンフェス 2025年9月10日(水)18:00まで
ブラックフライデーフェス 2025年10月10日(金)18:00まで
クリスマスフェス 2025年11月10日(月)18:00まで
入稿締切各広告主の開始日から2週間前まで

(※5)記載の料金はすべて税別・目安となります。実施内容・条件に応じて変動する場合がございます。詳細なお見積もりやご相談につきましては、【お問い合わせ先】[email protected] までお気軽にお問い合わせください。

【今後の展望】

 GMOユナイトエックスは、季節型キャンペーンパッケージの成功事例を通じて、年間を通じた継続的なマーケティング支援体制を構築してまいります。今後も独自の開発力と多様なマーケティング領域でのノウハウを活かし、企業様の効果的なプロモーション展開と収益最大化の実現に貢献してまいります。

【「FanSpot byGMO」について】
(URL:https://www.fanspot.jp/

 「FanSpot byGMO」は広告主企業がSNSや動画プラットフォーム上で実施するレシート応募、クイズ、SNS投稿型キャンペーンにおいて、参加者がTikTok、LINE、X(旧Twitter)、Instagramなどのプラットフォームからワンクリックで連携することで、参加者専用のマイページが作成されるツールです。
 広告主企業は、マイページ機能の活用により、キャンペーンへの参加状況の可視化や参加者の行動データを一括管理することができます。また、行動データをもとに参加者のランク付けや特典の付与を行うことで、キャンペーンへの応募を促し、長期的なファンの育成が可能となります。
 このように、「FanSpot byGMO」では、広告主企業がマイレージ型のファンプログラムを簡易的に構築し、各プラットフォーム上での参加者の継続的なエンゲージメントを向上させることができます。

【GMOユナイトエックス株式会社について】

 GMOユナイトエックスは、GMOインターネットのグループ会社である、総合マーケティング支援事業を展開するGMO NIKKO株式会社(代表取締役 社長執行役員:佐久間 勇)の連結会社で、ブランドを保有する企業向けにTikTokやSNSを活用したマーケティング支援事業を展開しています。戦略立案やキャンペーン企画、販促企画、制作、そして「FanSpot byGMO」をはじめとした独自のマーケティングソリューションの開発・提供を通じて企業のブランド価値向上と顧客エンゲージメントの強化を目的とした多岐にわたるソリューションを提供しています。

【GMO NIKKO株式会社について】

 GMO NIKKOは、デジタルを軸に新たな価値を創出する総合マーケティング支援企業です。1992年の創業以来、マーケティング分野で培った豊富な知見とノウハウを活かし、お客様の課題解決に取り組んできました。現在は、GMOインターネットグループでインターネットインフラ事業と広告・メディア事業を担うGMOインターネット株式会社の連結会社として、AIをはじめとする最先端のテクノロジーを活用した自社開発サービスを提供。広告主企業様のブランディングや顧客ロイヤリティの向上、メディア企業様の収益最大化を支援しています。私たちは「Surprising Partner.」をビジョンに掲げ、常にお客様の期待を超えるかけがえのないパートナーであり続けます。

Inquiries

  • 【本件に関するお問い合わせ先】

    ●GMOユナイトエックス株式会社
     ソリューションディベロップメント部
     TEL:03-6861-3003
     E-mail:info@gmo-ux.com

  • 【報道関係お問い合わせ先】

    ●GMOインターネット株式会社
     広報担当 福井
     TEL:03-5313-9226
     お問い合わせ: https://internet.gmo/contact/press/

    ●GMO NIKKO株式会社
     広報担当 酒井 
     TEL:03-5456-6650
     E-mail:pr@koukoku.jp

    ●GMOインターネットグループ株式会社
     グループ広報部 PRチーム 西﨑 
     TEL:03-5456-2695
     お問い合わせ: https://www.group.gmo/contact/press-inquiries/

Corporate Outline

This website contains machine translations and may not always be accurate. Please note that it may differ from the original Japanese text.