News

Internet Infrastructure

「ConoHa VPS」、3ヶ月以上の「まとめトク」申込で
「アルファSSL」を無料提供開始!
~信頼性の高い国産SSLがずっと無料!安心のセキュリティを提供~

PDF

 GMOインターネットグループの、GMOインターネット株式会社(代表取締役 社長執行役員:伊藤 正 以下、GMOインターネット)が提供する「ConoHa VPS」(URL:https://www.conoha.jp/vps/)は、2025年4月30日(水)より、長期利用割引サービス「まとめトク(※1)」の3ヶ月以上のプランのお申込みをいただいた方を対象に、SSL国内シェアNo.1(※2)のGMOグローバルサイン社が発行するSSLサーバー証明書「アルファSSL」(URL:https://www.conoha.jp/vps/function/ssl/alpha-ssl/ )の無料提供を開始しました。

(※1)長期契約をいただくことでお得な割引料金になるサービスです。キャンペーンその他により、「まとめトク」の料金は変動します。「まとめトク」はご利用期間分の料金を一括前払いでお支払いいただきます。月単位での分割払いには対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。ご利用期間中の途中解約を承る事はできません。更新を行わない場合、契約期間が終了すると該当のサーバーは削除されます。
(※2)2025年2月時点 英Netcraft社「SSL Survey by Hosting Country」有償SSL認証局ルート別より参照。

【提供の背景】

 近年、フィッシング詐欺をはじめとするサイバー犯罪の手口は日々巧妙化・多様化しており、インターネットを悪用したトラブルが急増しています。これに伴い、ウェブサイトと利用者間でやり取りされるデータを暗号化する「常時SSL(Always On SSL)」の導入が、セキュリティ対策として強く推奨されています。
 また、主要なブラウザベンダー各社も通信の暗号化を前提としたセキュリティ強化を進めており、現在ではSSLサーバー証明書(※3)の導入がWebサイト公開における実質的な必須要件となっています。
 「ConoHa byGMO」では、既に超高速レンタルサーバー「ConoHa WING」の特定プラン利用を条件に「アルファSSL」を無料でご提供していましたが、より安心・安全なインターネット社会の構築を目指し、「ConoHa VPS」への拡大を決定しました。

(※3)SSLサーバー証明書とは、ウェブサイトとユーザーの間でやりとりされるデータを暗号化するための「電子証明書」です。正式には「SSL/TLSサーバー証明書」とも呼ばれます。

【「アルファSSL」について】

 「アルファSSL」は、GMOグローバルサイン社が提供する信頼性の高いSSLサーバー証明書です。個人情報などの重要なデータを始めとした、すべてのデータ通信を暗号化し、通信を安全に行うことができます。ブラウザで鍵のマークを表示することでサイト訪問者に接続が安全であることを視覚的に示します。一般的な無料SSLサービスは、証明書発行の認証が自動化されているため、フィッシングサイトなどにも多く利用されているというデータもあります(※4) 。一方で「アルファSSL」では、ブラックリストを用いた厳格な審査による証明書の発行を行っており、本サービスをご利用いただくことが「悪意のあるサイトでない」ことの証明となります。利用者はウェブサイト上から発行情報を確認することで安全性を確かめることができます。

(※4)英Netcraft社Let's Encrypt and Comodo issue thousands of certificates for phishingより参照。

【「ConoHa VPS」における「アルファSSL」の提供概要】

 長期割引サービス「まとめトク」の3ヶ月以上のプランでConoHa VPSをご契約いただいた場合、以下の特典をご利用いただけます。

①年6,600円(税込)相当の「アルファSSL」を無料でご利用いただけます(※5)。既に3ヶ月以上のまとめトクをご利用の方においても、無料でご利用いただけます。

②複数枚の「アルファSSL」をお申込いただいた場合でも、すべて無料でご利用いただけます。

③まとめトクの3ヶ月以上のプランのご契約がある限り、更新費用も無料となります。

(※5)時間課金でお申し込みの場合、まとめトクの1ヶ月プランでお申し込みの場合は年間6,600円(税込)となります。

【アルファSSLと一般的な無料SSLとの違い】

アルファSSL一般的な無料SSL
運営会社GMOグローバルサイン(日本国内)海外
暗号化レベル256bit256bit
認証方式ページ認証・ドメイン認証・DNS認証ドメイン認証
発行速度即日即日
有効期間1年3ヶ月
信頼性高い普通
費用通常価格:6,600円/年
→3ヶ月以上の「まとめトク」をお申込みで永年無料
無料
おすすめのユーザー個人の方から法人利用まで主に個人向け

【「ConoHa VPS」とは】

 「ConoHa VPS」は、登録者数75万アカウントを超える「ConoHa byGMO」が提供する、GMOインターネットのVPSサービスです(※6)。直感的に操作できるコントロールパネルと、用途に応じた豊富なテンプレートを用意しており、初心者の方でも安心してご利用いただけます。また、最新のCPUと超高速なNVMe SSD(※7)を採用し、高性能なサーバー環境を実現しました。分散型ストレージ構成(※8)を採用している他、自動フェイルオーバー機能(HA機能)(※9)を標準で搭載しており、可用性の高い環境となっています。さらに初期費用は無料で、データ転送量に対する課金は一切ありません。料金形態は、1時間単位で利用できる「時間課金タイプ」の他、長期契約をいただくことでおトクな割引料金になるサービス「まとめトク」の2種類をご用意しておりますので、必要なときに最小限のコストからお使いいただけます。

(※6)2025年4月30日現在。
(※7)NVMe SSDは、データの読み書き速度が非常に速いストレージデバイスです。SSDに最適化された通信プロトコル「「NVMe」を採用しているため、従来のSATA SSDに比べ、低遅延・高スループットなアクセスが可能です。
(※8)複数のノードにデータを分散して保存することで、万が一ハードウェア障害が発生してもデータの損失を防ぐものです。
(※9)万が一、仮想サーバーを収容しているホストサーバーが物理障害を起した場合でも、別のホストサーバーへ自動的に移行し、同様の環境を構築いたします。これにより、障害発生時の影響を最小限に抑え、安定したサーバー運用を実現するものです。

【「ConoHa byGMO」について】
(URL:https://www.conoha.jp/

 「ConoHa byGMO」は、国内ホスティングシェアNo.1(※10)を誇るGMOインターネットグループのホスティングサービスで、ブログやHP作成に最適な国内最速(※11)レンタルサーバー「ConoHa WING」をはじめ、よりサーバーを自由にカスタマイズ・構築することが可能な「ConoHa VPS」、Windows OSをご利用される方向けの「ConoHa for Windows Server」、ゲームテンプレートが無料で使えるゲームユーザー向けの『ConoHa for GAME』、ブラウザだけで本格的なAI画像生成を楽しめる「ConoHa AI Canvas」など、お客様のご利用目的に応じて最適なサービスをお選びいただけます。初期費用無料で"簡単"、"使いやすく"を徹底的に追及したサービスとなっており、サーバーを初めてご利用いただく方から個人事業主、法人まで幅広くご利用いただいております。

(※10)業界のシェアはipinfo.ioをもとに算出しております。ipinfo.ioは、IDB LLC社が運営するIPアドレスに紐づいた地理情報などを確認できるウェブサイトです。
(※11)2025年2月時点、自社調べ。日本国内シェア90%以上を占めたトップ10サービスにおいて、各サービス最下位プランのサーバー処理速度を、負荷テストツール「Apache Bench」「h2load」で5回計測した平均値を比較。国内シェアは、Webhosting.infoおよびDomainToolsをもとに算出。

Inquiries

  • 【報道関係お問い合わせ先】

    ●GMOインターネット株式会社
     広報担当 福井
     TEL:090-5313-9226
     お問い合わせ:
     https://internet.gmo/contact/press/

Corporate Outline

This website contains machine translations and may not always be accurate. Please note that it may differ from the original Japanese text.