
本講義では、GMOインターネットの現場で活躍するメンバーが登壇し、AI技術の健全な普及と次世代AI人財の育成に貢献すべく、画像生成AIの基礎知識の習得や、実務での活用事例を紹介します。
講義では、ブラウザ上で簡単に高品質なAI画像を生成できる「ConoHa AI Canvas」(URL:https://www.conoha.jp/ai/canvas/ )のハンズオンやデモなどを行い、演習を通じて実践的なスキル取得をめざし、画像生成AIの実務導入を見据えた教育を提供します(※2)。
なお、本講義は7月に東京・福島・福岡の専門学校で実施された特別講義に続く取り組みです。
・東京・福島・福岡の専門学校での特別講義に関するプレスリリース
https://internet.gmo/news/article/60/
・特別講義の事後レポート
https://internet.gmo/news/article/68/
(※1) GMOインターネットグループでは、「人材」を「人財」として表現しています。
(※2) 本リリースに記載の内容は、現時点での計画であり、予告なく変更となる場合があります。
【講義の目的】
AIによるデジタル化と高度な自動化が進む現代社会において、ビジネスにおけるAIの活用は、システム開発・運用にとどまらず、業務効率化、デジタルトランスフォーメーション(DX)からクリエイティブの現場に至るまで、幅広いシーンで重要な要素となっています。一方で、AIの急速な普及に不安を抱く声も一部で聞かれています。
こうした背景を受けて、GMOインターネットは、専門学校生に向けてビジネスの現場での実践例を含む画像生成AIの学習機会を提供し、業界のニーズに即した教育を展開します。この取り組みを通じて、AIは脅威ではなく“創造力を拡張する新たなツール”として、ビジネスの最前線で活用できる人財の育成を支援します。
【講義概要】
■講師:水元 誠奈(GMOインターネット株式会社「ConoHa AI Canvas」担当)
※担当講師は変更/追加がある場合があります。
■授業日時:2025年11月18日(火)10:30~12:00
■授業概要:
・ビジネスの現場における生成AI全般の利活用について
・画像生成AIの市場と「Stable Diffusion」について
・「ConoHa AI Canvas」を使った「デモ/ハンズオン」と「Stable Diffusion」のコツ
【コメント】
専門学校東京ビジネス外語カレッジ 校長 小林 司朗 氏
本校では「CROSS THE BORDER(境界を越える学び)」を教育理念に掲げ、世界で活躍できる実践的なビジネス人材の育成を進めています。
今回のGMOインターネット株式会社様との産学連携は、学生が最先端のAI技術に触れ、創造力と問題解決力を磨くための非常に貴重な機会です。生成AIは、これからの社会で欠かせない“共創の道具”です。
学生たちがこの講義を通じて、AIを恐れるのではなく活かし、自らのアイデアを形にできる未来志向の学びを実現してくれることを期待しています。
【「ConoHa AI Canvas」概要】
(URL:https://www.conoha.jp/ai/canvas/)
(URL:https://www.conoha.jp/ai/canvas/)
「ConoHa AI Canvas」は、Stability AI社の画像生成AI「Stable Diffusion」をウェブブラウザ上で簡単に利用できるAI画像生成サービスです。「Stable Diffusion」を利用するためには、専門知識や高性能なPC環境が必要ですが、本サービスでは、お手持ちのPC上のブラウザから、誰でも簡単な操作で高品質な画像生成が可能です。
■主な特長
①ウェブブラウザ上で手軽に利用可能
・お手持ちのPCのブラウザから、誰でも簡単な操作で高品質な画像生成が可能。
・日本語表示に対応。
・生成された画像は、クラウド上のファイルストレージ「ファイルマネージャー」で保存・管理が可能。
PCのストレージ容量を圧迫することなく、セキュアな状態で大量の画像生成と保存が可能。
【初めてのAI Canvas】 https://youtu.be/zgFNamhX_w8?si=MHQIviNnNaHsQxEz
【ConoHa公式】 https://youtube.com/@conohajp?si=s4rQi5lfqJeOCmsy
②「Stable Diffusion XL」で高品質な画像生成を実現
・Stability AI社が開発した高繊細な画像生成を可能にする「Stable Diffusion XL」を採用。
・2023年度グッドデザイン・ベスト100に選出され、高く評価されている画像生成AIモデル。
参考:https://ja.stability.ai/blog/gooddesign100
③制限なしで画像生成を楽しめる
・生成枚数や画風などの機能制限がなく、自由にカスタマイズが可能。
・回数制限なく、何度でも繰り返し生成可能。
【「ConoHa byGMO」について】
(URL:https://www.conoha.jp/)
(URL:https://www.conoha.jp/)

「ConoHa byGMO」は、国内ホスティングシェアNo.1(※3)を誇るGMOインターネットのクラウド・レンタルサーバーサービスです。超高速レンタルサーバー「ConoHa WING」、自由にカスタマイズ・構築することが可能な「ConoHa VPS」、ゲームテンプレートが無料で使えるゲームユーザー向けの「ConoHa for GAME」、本格的なAI画像生成を楽しめる「ConoHa AI Canvas」、SEOに強いAIライティングツール「ConoHa Pencil」などを取り揃え、お客様のご利用目的に応じて最適なサービスをお選びいただけます。
(※3)業界のシェアはipinfo.ioをもとに算出しております。ipinfo.ioは、IDB LLC社が運営するIPアドレスに紐づいた地理情報などを確認できるウェブサイトです。