DETAIL

  • 正社員採用
  • 東京

コーポレート職

経理担当(マネージャー候補)

  • 仕事内容

    GMOインターネットの主計・税務・連結・開示、監査法人対応などが通常業務範囲となりますが、ご経験に応じて、組織再編やM&A、資本政策など経営層に近い立ち位置でのプロジェクト業務等に携わって頂きます。

    【主な業務内容】
    ・出納、主計のチェック業務及び、有価証券評価や減損評価などの決算実務
    ・開示書類作成(有価証券報告書、会社法計算書類)
    ・組織再編等の会計、税務検証
    ・新サービス立ち上げに関わる事業部門との打ち合わせ(会計、税務面からのアドバイス)
    ・監査法人、顧問税理士対応
    ・銀行との交渉業務(主に融資手続き)
    ・経理部のマネジメント業務(適性により)

  • 応募資格

    【必須スキル/経験】
    ■経理業務の実務経験7年以上
    ■日商簿記検定2級以上の資格
    ■法人税、消費税申告書作成経験(一部でも可)
    ■銀行交渉の経験がある方
    ■中堅~上場会社での監査法人対応(主に難しい論点交渉)


    【歓迎スキル/経験】
    ■開示書類作成経験
    ■スピード感の激しいベンチャー気質な会社で決算業務を経験している、もしくはそれを経験したい方
    ■経理職として部下を抱えてマネジメントした経験
    ■IFRS実務経験もしくは導入準備経験


    【活躍できる人物像】
    ■スピリットベンチャー宣言を実践してくれる方
    ■AIや最新技術に関する知見・興味がある方
    ■経験を活かしながらも柔軟に判断して能動的に動ける方
    ■業界のスピード感に合わせられる方
    ■責任を持って粘り強くタスクに取り組める方

  • 勤務時間

    フレックスタイム制
    コアタイム(10:30~16:30)

  • 給与

    年収 700万円 〜 900万円
    ※経験・年齢・能力等を考慮して決定

  • 人事制度・福利厚生

    ■諸手当
    ・職位手当
    ・通勤手当
    ・見込み時間外手当

    ■待遇・福利厚生
    ・評価年2回
    ・賞与年2回
    ・各種祝い金
    ・入社後支援制度
    ・社会保険完備
    ・無料コミュニケーションスペース、カフェ(24時間利用可能)
    ・託児所、マッサージ、お昼寝スペース、子育てカウンセリング
    ・同好会

  • 休日・休暇

    土・日・祝日
    ・年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、産前・産後休暇、育児休暇
    ・永年勤続リフレッシュ休暇及び報奨金

  • 選考プロセス

    ■ご応募から内定までは、3週間~4週間程度とお考えください。

    【Step1】書類選考
      ▼
    【Step2】部門担当者との1次面接+適性検査
      ▼
    【Step3】部門役員との最終面接
      ▼
    【Step4】 内定

This website contains machine translations and may not always be accurate. Please note that it may differ from the original Japanese text.